クレイドルガーデン 仕様
完成実例






評価は、国土交通大臣に登録を行った、登録住宅性能評価機関に所属する評価員が行います。設計段階のチェック(設計住宅性能評価)と建設工事・完成段階(建設住宅性能評価)のチェック(一般的に4回の検査)があり、求められている性能どおりに設計がなされ、また評価を受けた設計どおりに工事が進められているかどうかをチェックします。
建設住宅性能評価書の交付を受けた住宅は、民間金融機関や公共団体の住宅ローンの優遇を受けられる場合があります。また、地震に対する強さの程度に応じた地震保険料の割引などもあります。
住宅性能表示制度を使用した新築住宅で、一定の要件を満たすものについては、住宅金融支援機構提携フラット35に係る手続きの簡素化等を受けられます。
システムキッチン

シンプルな扉割とまっすぐに伸びた水平ラインが美しく無駄の無い空間を生み出すキャビネットデザイン
広々とした凸型シンク 洗剤ポケットを標準装備し洗剤や石鹸、スポンジもすっきり収納できます。
浄水器内蔵ハンドシャワー 蛇口の先端に浄水器を内蔵しているため場所をとりません。
また、浄水器ごとホースを引き出せます。スライドスパイスボックス 調味料などをコンパクトに収納。調理中にもサッと取り出せます。

内装

フローリング材には、木目、色調など木材特有の風合いがあり、ナチュラルな美しさになっています。
空気中の湿気が多いと水分を吸収し、低いと水分を排出します。直射日光や熱・温度による劣化や変退色など、日常生活で床材の受ける様々な傷みやクラックの発生を大幅に抑える特殊加工を施工済み。
地球温暖化防止に貢献する木材を基材とし、F☆☆☆☆の低ホルムアルデヒド対策はもちろん、
厚生労働省の指針対象物(13VOC※)を使用しておりません。また、抗菌処理も施しております。

玄関周り

カードやシールをハンドルに近づけるだけで開け閉め出来る機能つきの玄関ドア
TVモニター付インターホン・玄関照明・ポスト・表札のセット付です。


各居室にはクローゼットを間取によってはウォークイン・クローゼット設置しています
居室ドアからクローゼット扉までトータルデザインでコーディネートすることにより、室内に落ち着きと安らぎを与えてくれます。

フラットフロアや手すり付きの階段など、お年寄りはもちろん、どなたでも使いやすく安全に配慮をした設計

浴室暖房乾燥機付きの浴室は一坪サイズ。一日の疲れを癒してくれるくつろぎの空間です。

便器に近づくと自動で便ふたが開き、離れると閉まります。手を触れないので清潔・快適です。




耐震 + 制震の家、QUIE(クワイエ)震度7の揺れに鍛えられた、ふたつの備え。
建築基準法で定められた壁量の1.5倍に達する十分な性能を誇っています。さらにその耐久性を上げるために、共同開発による制震装置(SAFE365)を完成。その制震装置を搭載することで、制震住宅のコストを下げることにも成功しています。地震の揺れに耐える「耐震性能」と、揺れを抑えて住宅へのダメージを軽減する「制震性能」を兼ね備えた建売住宅ブランド「QUIE」 。ふたつの備えで、お客様の家を守ります。

地盤を一棟ごとに調査。複数のポイントで地下10mまでの地盤の固さを測定します。

より丈夫な基礎を築く為、建物の荷重を地盤へ伝える「ベタ基礎」工法を採用しています。

自主基準として全戸の基礎の主筋に16mm鉄筋を採用

構造部材の接合部強化の為、必要部品に性能認定金物を使用し、耐震性を高める工夫をしています。









